Re【ウラトラセブン|第2話|緑の恐怖(前編)】〜衝撃のセブン「ウルトラマン・ジュニア」設定とは?〜

ねえねえ、ウルトラおやじさん…ウルトラ兄弟っていつから存在しているか知っていますか?
え?…「帰ってきたウルトラマン」で、ウルトラセブンが客演したところからでは?
いえいえ、「帰ってきたウルトラマン」に初代マンとセブンは登場しますが、ウルトラ兄弟という設定は、なんと最終回に突然あらわれた設定だったのですよ。
ちょっと何言ってるか分からないですな

ネット情報で申し訳ないですが、「ウルトラ兄弟」という設定は、雑誌が勝手につくった設定で、円谷プロはそんな勝手につくられた設定に対してはじめは怒っていましたが、結局雑誌の作った設定に便乗して、「ウルトラマンエース」以降は、「ウルトラ○兄弟」と言うようになったとか、なかたったとか…

リアルタイムで観ていた、当時の子供たちは、ウルトラマンの本編と並行して、怪獣の名前や設定なんかの細かな情報は、少年マガジンなどの雑誌で得ていたと言われますな。

雑誌の情報については、ウルトラマンの制作スタッフは、まったく関わっていないがため、誤情報や勝手な肩書きがつけられ、時として番組を欠番に追い込む炎上事件が起こったのは有名な話です。

名前を言ってはいけないあの宇宙人ですな。

さて、「ウルトラ兄弟」というは雑誌が先行してつくったとはいえ、ウルトラマンシリーズを語る上では外せないワード訳ですが…なんと…ウルトラセブンの頃に、円谷公式のもとで構想としてあった事が判明したのです。

え?セブンとウルトラマンは、脚本上では世界観がつながっているじゃないということですか!?どういうことですか?前回の解説では、セブンと初代マンはウルトラQくらい違いのある作品と言っていませんでしたか…!?

いろんな矛盾をはらむ、セブンの「ウルトラマン・ジュニア」設定は動画の後半部分にて解説いたします。

あと、今回も情報を盛り込みすぎたので、動画を前後編に分けています。後半では、第2話のラストに「映ってしまった幽霊」の噂について解説しておりますので、ぜひ続けてご視聴ください。

 

あらすじ

宇宙ステーションV3のイシグロ隊員は、休暇のために地球に帰還した。

妻のミツコと共に、イシグロを家に送るモロボシダン。

  ところが、庭に地球にはないはずの…巨大な宇宙鉱石チルソナイト808を見つけて驚く。

それからというもの、深夜に人が緑の怪物に襲われ、植物人間化する怪事件が連続する…

イシグロの体にも異変が…緑の怪物の正体はいったい?

 

その7 何故か、アベックと最新メカが事故にあいやすい…

宇宙ステーションV3のイシグロ隊員と妻ミツコ…ラブラブなシーンに焼けられますな…セブンにゲスト出演する隊員や博士は愛妻家や熱烈カップルが多いですな。

 

確かに、「プロジェクト・ブルー」のミヤベ博士、「サイボーグ作戦」のノガワ隊員…ラブラブで幸せとイチャコラするシーンから、物語がはじまりますが…残念なことに事件に巻き込まれる伏線フラグとなるパターンが多いですね。

【ウルトラセブン|第19 話|プロジェクト・ブルー】クセが強すぎるバド星人と妻グレイスとは?

【プロジェクト・ブルー】は地球防衛バリアシステムが最強すぎて草!バド星人はおしりみたいな頭で、ミヤベ博士の奥さんはクセの強い、グレイスは驚きすぎて目ん玉がひんむいていて…バド星人ってウルトラマンキングよりも年上って知ってた?だけどメリケンサックとかすんだよね。

続きを見る

【ウルトラセブン|第27話|サイボーグ作戦】幻となったバッドエンドとは?

サイボーグに改造された野川…しかし、物語は何もなかったかのように終わってしまう。もともとは、バッドエンドのストーリーがあったのだ!大幅な書き換えとなった「半人間」のシナリオを公開!また、ソガ隊員のキャラ設定が2.5枚目の理由について解説!

続きを見る

「ひとりぼっちの地球人」のソガ、「悪魔の住む花」のアマギ、「セブン暗殺計画」のフルハシ…ウルトラ警備隊の隊員たちもことごとく、このパターンにヤラレてしまっていますな。

 

地球防衛軍基地まで、わざわざ迎えに来てくれた、美人で旦那様に優しい理想の妻ミツコ…ところが

 

「ごめんない…早く来るつもりだったんだけど、車が途中でエンコしちゃって…」

 

エンコって何ですかな?

 

エンコとは要するに「エンジン故障」の略です。1980年代前半までの車は、燃料切れだけでなく、オーバーヒートやなんらかのエンジントラブルで車が停まってしまうのは、珍しくなったといいます。

 

セブンでは第4話「マックス号応答せよ」や第25話「零下140度の対決」など、度々車がエンコしちゃう場面がでてきますね。

 

まあ、科学技術のすいを集めたポインター号ですら、エンコする演出があるくらい、昭和時代、機械はもろく故障するのは当たり前という感覚だったのです。

 

だから、ビデオシーバーやウルトラホークの通信機器が使えなくて、「ち!故障してら…」という…ウルトラ警備隊の最新鋭機器が謎に故障しやすい、スマホ時代のいまでは考えられない時代背景があるわけですな。

 

という事で、奥さんの車がエンコしたことから、ダンとアンヌはポインターでイシグロ夫妻を自宅へ送ることになりました。

 

地球防衛軍という仕事だけでなく、VIPの送迎もしなくてはいけないという…ウルトラ警備隊の勤務実態はブラックなのかもしれませんな…。

 

まあ、それには、モロボシダンの初期のある設定が名残りとしてあるのかもしれません。第4話で解説しています。

 

しかし…ポインターという公用車を使って送迎する行為。これで、炎上した政治家とかいるので、ただでさえ目立つポインターで送り迎えはすると一気にTwitterで拡散しそうですな。

 

現実の話、ポインター号は、後部の羽を取り除けば公道を走れたので、本当に出演者を送迎するのに使われたそうです。キリヤマ隊長演じる中山昭二さんは、恥ずかしいおもいをしたと振り返られておられましたが…

 

その8  独り言が多過ぎるモロボシダン

ダンは、イシグロ邸のロータリーの真ん中に、奇妙な金属塊があるのに気づきます。すると、ダンの目は青くなり透視します。異変に気づいたダンのモノローグがはじまります。

 

※詳しくはYouTubeにて語っています!

 

セブンの劇中では、こうしたダンの独り言がよくあります。

初代マンのハヤタと比べて、モロボシダンの独り言やモノローグが多いのは、もはやウルトラセブンの物語の特徴ですな。

 

その理由は、セブンが初代マンとは、違った変身タイプのウルトラマンだからなのです。

ウルトラマンが人間の姿に変身するには2つのタイプ分けができて。「憑依型」と「擬態型」です。

1番多いパターンは、「擬態型」のウルトラマンです。第1話で怪獣との戦いに巻き込まれ、命を落とした者、もしくは瀕死の重傷を負った者に、再び命を授け、ウルトラマンが人間の体をかりるタイプです。

 

初代ウルトラマンは、どちらかといえば巻き込み事故的な話でしたな…

 

 

これは蛇足ですが、初代マンは最終回でゾフィが2つの命を持ってきたことで分離して、ハヤタもウルトラマンも無事に生き返る事ができたのですが…もし、宿主の人間が死んでいなければ、ウルトラマンが憑依している間に、どんなに大きな怪我でも治せる、超人的な治癒能力を得て復活するんだと、セブンの息子のウルトラマンゼロが解説してました。

 

息子のゼロは、いろんな芸能人…じゃない、人間に憑依しているから説得力ありますな。

 

さてパパのウルトラセブンの場合は全く違っていて、ウルトラマンが人間の姿に化ける「擬態型」というタイプです。

 

ウルトラマンと正体がバレないように、人間として仮の姿に変身しているという事ですな。「憑依型」とは違って、人間と合体しているわけではないのですな。

 

とはいっても、モロボシダンの姿のモデルとなった人間がいます。「地底へGO!GO!GO!」にゲスト出演しています薩摩次郎です。

【ウルトラセブン|第17話|地底へGO!GO!GO!】モロボシダンドッペルゲンガーにオネエ疑惑とは?

「ウルトラマンデッカー」の発表がありましたね。合体飛行機ガッツグリフォンに、注目しています。 合体、変形メカの先駆けとなったウルトラセブン… そこにはある因縁が関わっていたのですな!? 昨年、映画「サ ...

続きを見る

不思議なことに、ふたりの顔が瓜二つの怪奇現象に周囲の人間は全く気づいていませんでしたな…

 

「擬態型」のウルトラセブンの特徴としては、透視能力を代表に、人間体でも超能力を使う事ができます。

透視能力…うらやましい技ですな。

 

ウルトラおやじさんが使うとろくなことにならないでしょうね。ちなみに、セブン本編で最も使われる技ですが、第5話でトラブルの原因になったりしたので、使い過ぎ注意の技ですね。

 

セブン本編では使われませんでしたが、ウルトラマンレオでは、「ウルトラ念力」という怪獣の動きを封じる大技もあったりしますな。

 

あと、「チルソナイト808」」という鉱石を知っている描写があるように…他の惑星や異星人に対する詳しい知識を持っているのも特徴ですね。

 

あと、カプセル怪獣のように、M78星雲人の進んだ科学技術のアイテムを使っていますね。時には「姿なき侵略者」のように、侵略宇宙人の科学力に対抗するための技術を提供したりしていますね。

 

ところでウルトラおやじさん、そもそもウルトラマン達は何故、人間に化けていると思っていますか?

 

地球での就職活動や恋活のためでは?と思っていたのですが…

 

冗談のようで半分あたってますね。人間社会に溶け込むカモフラージュのために擬態する訳ですが…太陽エネルギーの弱い惑星では、エネルギーの制約を受ける事から、その惑星の人間と同化する必要があるといった理由もある訳なんですが…

 

あれ?…ウルトラセブンは、…3分間の時間制限は無くはないですか?

 

そうなんです。第26話「零下140度の対決」で、ポール星人の零下140度の寒冷化攻撃を受けるまで…セブンはじつはエネルギー制限は無いんですよ…

 

そういえば、ウルトラマンと違って、太陽パネルがありますからな…それじゃあ…ほぼ無敵じゃないですか!?

 

ウルトラセブンが強すぎ問題は、視聴率低迷にも関わる重要事案なので、別動画でじっくり語っていますので、そちらもご覧ください!

【ウルトラセブン|第25話|零下140度の対決】寒さに弱いウルトラ戦士のルーツとは?

寒さに弱いウルトラセブンの弱点は、ウルトラ戦士共通の弱点として、ウルトラマンエース以降引き継がれていきます。じつは、この設定はセブンがあまりにも強すぎるがゆえに、視聴率が低迷してきた事による、苦肉の策でありました。ところが、雪が少なく人工の雪でした。

続きを見る

 

その9 幻のセブンのウルトラマンジュニア設定

 

第1話でも話したとおり、ドラマ本編で「ウルトラセブン」の名前が呼ばれるのは、第2話がはじめてですな。

 

アンヌ隊員の

 

「ウルトラセブンがんばってー」

 

そして、なぜかセブンとホーク1号ですれ違い、アマギ隊員が

 

「あっウルトラセブンだ!」

 

というセリフがあります…

2番目とはいえ、初代ウルトラマンのスーツアクターであった、アマギ演じる古谷敏がセブンの名前を呼びかけるのは、感慨深いものがありますな。

 

このように、名前が連呼するのは、第1話の命名シーンが丸々カットだったことへの、フォローだったのか真相は不明ですが…ところで、結果として没となってしまいましたが、台本には次のような驚きのセリフがトガキとセリフがありました

 

空を飛ぶウルトラマン・ジュニア

谷間

キリヤマたち、見て驚く…

※詳しくはYouTubeにて語っています!

 

セブンとウルトラマンは、脚本上では世界観がつながっているじゃないということですか!?どういうことですか?前回の解説では、セブンと初代マンはウルトラQくらい違いのある作品と言っていませんでしたか…!?

 

このようにセブンはウルトラマンの生まれ変わりの「ウルトラマン・ジャニア」と書いた脚本家金城哲夫は、コアなウルトラファンなら誰もが知るウルトラマンの産みの親です。

 

ウルトラマン産みの親って…円谷英二じゃないの?

 

いえ、金城哲夫という円谷所属の脚本家は、円谷英二に「ウルトラQ」の後番組を依頼を受けて、ウルトラマンという国民的人気のある巨大ヒーローを0から考えた偉大な人物なのです。

そして、ウルトラセブンについても、企画当初から参加して、ウルトラマンとは違う新しい路線を目指して、多くのSF的アイデアが彼のメモに残っています。しかし、その多くはテレビ局との話で没になってしまい、まわりまわって…ウルトラマンの世界とつなげる提案をしてしまったのではないかとも一説に言われます…

 

もし、その通りになっていれば、ウルトラ兄弟のような設定がはやくから組まれて、セブンがウルトラマンと共闘するなんて回も生まれたかもしれませんな。

 

結局は、このセブン「ウルトラマン・ジュニア」設定は幻となってしまいましたが…ウルトラマンに登場したレッドキングがカプセル怪獣として使われる予定が存在していたり、未使用シナリオで有名な「宇宙人15+怪獣35」では、バルタン星人をはじめとする初代マンの宇宙人や怪獣が大勢再登場するはずでした。しかし、すべて話が流れてしまい、ウルトラセブンの敵はすべて新規デザインとなったわけです。

 

ウルトラセブンの登場キャラがウルトラシリーズのなかでも、よく再登場しますからな。結果としてセブンが長く愛される名作となって、よかったのではないですかな?ということは、ウルトラQでも出た「チルソナイト」という鉱物名が再び登場したのは、唯一、他のシリーズと連続していることなのですな。

そうですね。「ガラモンの逆襲」と同じようにワイアール星人も、チルソナイトの発信する電波により操られます。大きい方のチルソナイトは地球防衛軍の技術では、破壊することもできませんでした。地球の技術では、壊せないといった部分も、Qに対するオマージュが感じられます。

 

ということで、前半動画は以上になります。後半動画では、例のラストシーンに、幽霊が映っている噂を検証する動画なのですが…ホラー系が苦手な方はご注意ください。